公益認定
一般社団法人、一般財団法人の設立が簡易になったこともあり、一般社団法人、一般財団法人を設立後、公益認定を受け公益法人になりたいというお問い合わせが多くなってきています。
しかし、公益法人への公益認定は、社会的信用、寄付金控除、税制優遇などのメリットもありますが、一方で、行政庁の監督、財産管理など多くの制約もあるため、これらを事前によく理解したうえで公益認定を受けるか検討する必要があります。また、そもそも公益法人としての公益認定が可能であるかの実行可能性についても慎重な検討が必要となります。
そこで、公益法人専門の会計事務所。公益認定、変更認定は200件以上の実績を有しています。是非実績豊富なアダムズグループ/堀井公認会計士事務所にご相談ください。
そして、お客様のご要望をお聞きしながら公益認定申請のスケジュールを決定し、公益認定法を満たした定款や規程の作成、公益認定申請書類の作成等へと作業を進めさせていただきます。
公益認定スケジュールのイメージは以下のとおりです。
※法人の事情により若干スケジュールが異なる場合がございます。
なお、具体的なスケジュールはご契約後、最初のお打合せ時にご提示させていただきます。
公益認定スケジュール(例)

サービス詳細・報酬体系
下記の作業内容、報酬体系は、一般的な作業期間を前提としております。
なお、サービスの詳細について御不明点等ありましたら、御気軽に下記お問い合わせフォームより御連絡ください。
作業内容 | 報酬体系 |
---|---|
公益認定制度のご説明と移行までのスケジュール概要のご説明 | 無料 |
以下のような公益認定を受けるにあたっての作業をフル代行
上記の業務については、 | 700,000円~ |
変更認定
公益法人は、申請し認定された事業以外の事業を行う場合は、原則として事前に行政庁へ変更認定の手続きが必要となります。
変更認定は、公益性を確保するため公益認定時と同様の書類を作成する必要があり、また行支庁でも慎重に審議しますので、申請から認定がおりるまで半年以上は時間を要します。 少人数の事務局で運営している法人にとっては、大きな事務負担となります。
是非変更認定についても経験豊富なアダムズグループ/堀井公認会計士事務所にご相談ください。
作業内容 | 報酬体系 |
---|---|
変更認定申請書類の作成・代理提出 | 120,000円~ |

アダムズグループ/堀井公認会計士事務所
代表 堀井淳史
公認会計士・税理士・行政書士
お気軽にご連絡ください。
若さを活かしてスピーディーな対応をさせて頂きます。
TEL:03-5579-9773
FAX:03-5579-9774
mail:info@adamz.jp
事務所所在地
東京都中央区東日本橋2-24-12 東日本橋槇町ビル3階
所属団体
日本公認会計士協会
日本税理士会連合会
東京税理士会 日本橋支部
日本行政書士連合会
東京都行政書士会