定期提出書類の作成、代理提出
公益法人は、毎年決算後3箇月以内に管轄の行政庁(内閣府や東京都)へ“事業報告等に係る定期提出書類”を提出する必要があります。
公益法人の事業報告等に係る定期提出書類は、公益認定を受ける際に作成、提出した書類と同様の書類を作成、提出する必要があり、相当な作業量が発生します。
お客様の中には、公益認定のときは専門家に依頼したため、事務局では作成方法がわからないというお客様も珍しくありません。
定期提出書類の作成にお困りの方は是非、経験豊富なアダムズグループ/堀井公認会計士事務所へご相談ください。
財務三基準についてのアドバイス
収支相償や公益目的事業比率、遊休財産規制などの財務三基準と呼ばれる認定基準に違反しないよう毎期注意が必要となります。
アダムズグループ/堀井公認会計士事務所では決算書作成時に財務三基準の確認をしますので、ご安心ください。
公益法人専門の会計事務所。定期提出書類のことなら是非実績豊富なアダムズグループ/堀井公認会計士事務所にご相談ください。
もちろん、定期提出書類提出後の修正依頼や質問等の行政対応も行っており、アフターフォローも万全です。
代理人として行政庁の対応も可能です
定期提出書類の作成、代理提出は、行政書士の資格が必要となりますが、代表の堀井は、行政書士の資格も有しておりますので、安心してお任せください。
行政庁の質問対応等についてもアダムズグループ/堀井公認会計士事務所が直接対応させていただきます。
定期提出書類作成・提出代行は15万円で対応しております。
サービス内容 | 料金 |
---|---|
定期提出書類 | 150,000円 |

アダムズグループ/堀井公認会計士事務所
代表 堀井淳史
公認会計士・税理士・行政書士
お気軽にご連絡ください。
若さを活かしてスピーディーな対応をさせて頂きます。
TEL:03-5579-9773
FAX:03-5579-9774
mail:info@adamz.jp
事務所所在地
東京都中央区東日本橋2-24-12 東日本橋槇町ビル3階
所属団体
日本公認会計士協会
日本税理士会連合会
東京税理士会 日本橋支部
日本行政書士連合会
東京都行政書士会